
昨日の値動き
28日15時
1BTC=149,082円(bitFlyerの現物価格)
27日夜間は日中に引き続き145,000円台後半を推移し22時台に急伸。28日0時台には148221円まで上昇しました。その後上昇一服となり146,000円まで売られますが、5時過ぎから再び上昇に転じる底堅い展開。11時過ぎには一段高となり149,410円まで上昇。150,000円も目前となり、かなり盛り上がりを見せた一日となりました。
また、アルトコインの一角でも値を飛ばす通貨が見られ、イーサリアム、リップルは一時前日比で2割超上昇しています。イーサリアムについては、海外サイトで発表されたサポートラインの強力な支持によって更なる上昇が見込めるというテクニカル分析が話題になっているのではと見られています。(下図参照)
リップルについては「リップル社」が保有するうちの500億XRPをロックアップするという観測が出ており、買い材料につながっているのではとの見方もあるようです。
今後の見通し
昨日の記事でも書いた5陽連を形成。いよいよ150,000円台に再度突入かというところですが、各取引所の板からもわかる通り150,000円の売り圧力は大きく、さすがに高値警戒感も出てきています。トレンドラインから見ても、一旦の調整が入ってもおかしくはないところ。150,000円を手前にもみ合う可能性が高く、うまく売り圧力をこなしながら上昇していけるかに注目したいところです。
営業マンにも提案されない、住宅購入後の生命保険見直しによる大幅な節約方法とは
ふるさと納税でもらえるアウトドア用品、編集部おすすめ五選
国境をまたいだ新通貨【ビットコイン】完全読本
2018年開始の積立型NISAは20年間非課税に、そのポイントと利点とは?