
はじめに
プラザクリエイトは、DPEショップの運営を主として成長した会社です。DPEとは、撮影した写真の「現像・焼き付け・引き伸ばし」業務のことであり、フランチャイズチェーンとしてプリントショップやフォトスタジオを全国に展開しています。現在、プラザクリエイトはグループ全体のマネジメントと法人営業の運営をしており、各ショップの運営は子会社である「プラザクリエイトストアーズ」が管理しています。株主優待は、プリントショップ等で使える優待券兼商品券となっています。
プリントショップで使える株主優待
株主優待を目的とした株式投資は、投資の楽しみ方のひとつとして人気があります。手元に余っているお金を応援したい企業や成長しそうな企業に投資すると、そのお金をもとに運営して出た利益からその企業の商品や特典によってお礼してもらえるというものです。成長すれば投資したお金以上の配当金ももらえて、お礼の品ももらえるかなりお得な投資です。株について初心者でも、株主優待を目的とした株式投資ならお得に楽しく運営出来ます。
銘柄基本情報
権利確定月 | 3月・9月 | 優待回数 | 年2回 |
株価 | 482円 | 単元株数 | 100株 |
必要投資資金額 | 48,200円 |
※2017年2月14日調べ
3月に権利確定月と決算月を控えて2月に入ってから株価が急激に上昇しました。2月上旬がピークとなり、1月よりも約2倍の株価になっています。現在の株価は細かく上下を繰り返しています。ここ2年間のチャートを見ても3月前後は上昇する傾向にある株といえます。近年でも特に高値を記録した2月の株価は、セルフで写真印画紙プリントが出来る製品「ファーストラボ」のリリースによるものと見られ、ストップ高となった注目株です。
優待配当利回り情報
配当(1株) | 7円(2回分) | 配当利回り | 1.45% |
優待の価値 | 1,500円分(2回分) | 優待利回り | 3.11% |
トータル利回り | 4.56% |
※2017年2月14日調べ
株主優待と配当を足した利回りは4.56%で、他の銘柄と比べると少し低めの数値ですがお得です。今年2月になってからストップ高となった注目株であり、今後の成長に期待が持てます。また、株主優待も店舗で使える商品券や優待割引券となっているので、利用する予定がある人には投資して損のない内容となっています。株主優待が使える「パレットプラザ」と「55ステーション」は全国に478か所に展開しており、北海道から沖縄県まで利用出来ます。
株主優待の内容紹介
プラザクリエイトの株主優待は、保有株数が100株以上場合、デジカメプリントに使える「1,000円分の株主優待券兼商品券」と年賀状印刷に使える「500円分の優待割引券兼商品券」となっています。デジカメプリントの優待券は1年間有効で、年賀状印刷優待割引券は翌年の1月31日までが有効期限です。普段、節約のために家のコピー機で印刷をしているという人も割引券があれば気軽にプリントショップで写真を綺麗に現像してもらえます。また、年賀状も大量印刷することが多いので家で印刷をするよりも業者に頼んだ方が仕上がりも綺麗で手軽です。
まとめ
プラザクリエイトの株主優待は、デジカメプリントと年賀状印刷に使える優待券兼商品券となっています。デジカメプリントの優待券は保有株数によって増額となる仕組みです。家にあるコピー機ではなくプリントショップで現像をお願いすれば綺麗に仕上がるのはもちろん、年賀状等の大量印刷をするときにも助かる優待内容です。全国に優待券を利用出来る店舗を展開しているので住んでいる場所に制限もありません。2月に入ってから株価が急上昇しており、セルフで写真印画紙プリントが出来る製品「ファーストラボ」をリリースしたことによると見られるストップ高となった注目株となっています。
【株主優待に関する関連記事】
2017年事始め、株主優待を賢く受け取る方法とは?
めざせ株主優待生活!申込ポイントや注意点を解説
知って得する!株主優待の魅力と銘柄選びのポイント