
2018年9月11日に野田総務相が、「ふるさと納税」制度に対して見直す方針あであることを発表しました。
発表では、2019年4月から地方税法改正案を適用するとのことで、まだ猶予はあるものの、早くも3割以上の返礼品を用意していた自治体が「ふるさと納税」ポータルサイトから対象となる返礼品削除しています。
下のリストは、総務相が発表した資料「ふるさと納税に係る返礼品の見直し状況についての調査結果」(平成30年9月1日時点)に掲載されていた「返礼割合3割超の返礼品を送付している246団体」中で、2018年9月に見直しを検討している自治体41団体を抜粋してみました。
都道府県 | 市区町村 | 返礼品 |
北海道 | 江差町 | いちご、カニ、きのこ鍋セットなど |
上川町 | 豚肉、るるぶトラベルクーポンなど | |
岩手県 | 雫石町 | 牛肉、お米など |
普代村 | 魚介類 | |
秋田県 | にかほ市 | お米、牡蠣など魚介類 |
福島県 | 猪苗代町 | お米、宿泊券など |
玉川村 | もも、お肉など | |
茨城県 | 利根町 | お米など |
群馬県 | 草津町 | 草津温泉感謝券 |
千葉県 | 大多喜町 | 大多喜町ふるさと感謝券など |
東京都 | 日野市 | 過去にはPC、時計も。 |
長野県 | 野沢温泉村 | スキー場チケットなど |
岐阜県 | 羽島市 | カシミヤウールマフラーなど |
揖斐川町 | お肉、お米など | |
大野町 | A5飛騨牛など | |
静岡県 | 富士宮市 | アサヒの飲料水、富士フィルムのサプリメントなど |
京都府 | 久御山町 | 包丁、コカ・コーラの飲料水など |
兵庫県 | 加西市 | 鍋、家具など |
奈良県 | 三郷町 | 調味料、セッタなど |
曽爾村 | A5ランク黒毛和牛など | |
広島県 | 安芸高田市 | お米、鶏肉 |
海田町 | 海苔など | |
山口県 | 阿武町 | お米、肉など |
香川県 | 宇多津町 | お米、さぬきうどんなど |
福岡県 | 宗像市 | ビール、魚介類、フルーツなど |
宮若市 | シャイニングマスカット、ブランド牛 | |
筑前町 | フルーツ、お肉など | |
佐賀県 | 上峰町 | うなぎ、お肉、お米など |
熊本県 | 南関町 | 栗、梨など |
湯前町 | 牛肉、焼酎セットなど | |
大分県 | 佐伯市 | 魚介類、お肉など |
豊後大野市 | お肉、フルーツなど | |
宮崎県 | 小林市 | お肉など |
新富町 | お肉、はちみつなど | |
川南町 | お米、焼酎など | |
諸塚村 | はちみつ、つみき | |
美郷町 | シャインマスカット、日本酒など | |
鹿児島県 | 伊佐市 | アルカリ温泉水、チーズなど |
中種子町 | 安納芋、焼酎など | |
沖縄県 | 宮古島市 | 牛肉、オリオンビールなど |
与那原町 | 日本酒、ビールなど |
「ふるさと納税に係る返礼品の見直し状況についての調査結果」より