
目次
- 1 アウトドア用品も「ふるさと納税」で手に入れよう
- 2 おすすめアウトドア用品10選
- 2.1 1. 山梨県富士吉田市「富士山のバナジウム天然水20L(10L×2パック)」NEW!
- 2.2 2. 大阪府岸和田市「車載用トイレ処理セット・マイレットPOTON IV」NEW!
- 2.3 3. 高知県黒潮町「災害に備える非常食セット(発熱材&トイレ付き)」 NEW!
- 2.4 4. 愛知県碧南市「焼鳥コンロ黒」
- 2.5 5.福岡県川崎町「【大鋸炭10kg 】×【2箱】」
- 2.6 6. 長野県川上村「薪(ミズナラ) 4束(約10kg×4)」
- 2.7 7. 新潟県燕市 「チタンシェラカップ2PCセット」」
- 2.8 8. 石川県七尾市「バーベキューコンロ」
- 2.9 9. 新潟県燕市「BBQオーブン&スモーカー+燻製セット」
- 2.10 10. 大阪府大東市「充電式AM/FMスピーカーラジオ」
- 3 ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」でレビュー、リピーターの多い返礼品
- 4 初めて納税する人、必見!ふるさと納税申し込み方法
- 5 税金の控除できる上限金額(限度額)を知ろう
- 6 まとめ
- 7 ふるさと納税の「家電」返礼品
アウトドア用品も「ふるさと納税」で手に入れよう
暑い季節になってきました。キャンプの予定、バーベキューの予定はありませんか。
今回は、ふるさと納税でもらえる「アウトドア用品」を取り上げます。
アウトドア用品と言ってもバーベキューやキャンプだけでなく、調理器具や炭、テントなどは防災用具としても使えるものが多いので、とても利用価値の高いことで人気の高い返礼品です。防災意識を高め、準備をしていきましょう。。
おすすめアウトドア用品10選
「アウトドア」や「キャンプ」を趣味にしている方も多いと思います。
専門店に行くと、あれもこれも欲しくなる魅力的なものばかり。
しかし、そもそもちょっとお値段が・・・というグッズが多いと思います。
そんなアウトドアグッズはぜひふるさと納税で受け取ってください!
そして、ふるさと納税でキャンプ場のテントサイトやコテージも予約できます!
1. 山梨県富士吉田市「富士山のバナジウム天然水20L(10L×2パック)」NEW!
山梨県富士吉田市より、『富士山のバナジウム天然水20L(10L×2パック)』です。
バーベキューや、キャンプに欠かせない飲むことができるお水10リットルが2パックです。
10リットルと容量も多く、連泊する場合や、人数が多いとき、非常防災用として重ね置きができるなどなど、とても便利です。
非常時に飲水の確保は重要です。
寄附金額 | 7,000円 |
内容 | 富士山のバナジウム天然水20L(10L×2パック) |
推定実売価格 | 3,000円 |
還元率 | 42.8% |
2. 大阪府岸和田市「車載用トイレ処理セット・マイレットPOTON IV」NEW!
大阪府岸和田市より、「車載用トイレ処理セット・マイレットPOTON IV」です。
クルマのシートの上でも使える簡易トイレです。大人はある程度便意をコントロールできますが子供はそうはいきません。
目隠し用のトイレポンチョも付いてます。アウトドアだけでなく、クルマへ常時乗っけて置くだけで便利ですね。
寄附金額 | 9,000円 |
内容 | 抗菌性凝固剤 (7g) :10袋・排便袋 (PE製黒) :10袋・組立便座 (PP) :1個・目隠し用トイレポンチョ :1個 |
推定実売価格 | 2,300円 |
還元率 | 34.7% |
3. 高知県黒潮町「災害に備える非常食セット(発熱材&トイレ付き)」 NEW!
高知県黒潮町より、『災害に備える非常食セット(発熱材&トイレ付き)』です。
黒潮町では、町ぐるみで津波にたいして真摯に向かい合って防災訓練に取り組んでいます。この非常食セットは、黒潮町の防災士が監修した防災備蓄セットです。
寄附金額 | 30,000円 |
内容 | グルメ缶詰12缶、アルファ化米(内容量 100g/出来上がり量 260g)×4袋・飲料水(室戸マリンゴールド)500ml×6本・塩ぜよ(黒潮町産天日塩)30g×1袋・スプーン(個包装)×12本 ・ゴミ袋30L×2枚・固定用シール×2枚・発熱材×2個・簡易トイレセット(消臭機能付き)×2個・ポケットティッシュ×2個 |
推定実売価格 | 6,700円 |
還元率 | 22.3% |
4. 愛知県碧南市「焼鳥コンロ黒」
愛知県碧南市より、『焼鳥コンロ黒(310mm×230mm×180mm)台・アミ付』です。
三河焼、焼鳥コンロ黒は台が付いており、それほど大きくないので気軽にお使いいただけるコンロ。
七輪の生産で有名な亀島製陶所で作られているコンロです。
断熱性・保湿性に優れており、炭のもちが良いです。コンパクトでも、さんまが丸ごと1匹焼ける大きさなので、バーベキューにも最適です!
寄附金額 | 20,000円 |
内容 | 焼鳥コンロ黒(310mm×230mm×180mm)台・アミ付 |
推定実売価格 | 7,600円 |
還元率 | 38.0% |
5.福岡県川崎町「【大鋸炭10kg 】×【2箱】」

福岡県川崎町より、「大鋸炭10kg ×2箱」です。
火持ちのよさが特徴の大鋸炭です。
焼き鳥屋や焼肉屋などの飲食店でも使用されていますので、こだわりの炭焼きはいかがでしょうか。
ご家庭での火鉢や囲炉裏にもご使用いただいております。
寄附金額 | 9,000円 |
内容 | 大鋸炭10kg(中国産)×2箱 |
推定実売価格 | 3,000円 |
還元率 | 30.0% |
6. 長野県川上村「薪(ミズナラ) 4束(約10kg×4)」
長野県川上村より、「薪(ミズナラ) 4束(約10kg×4)」です。
大長野県川上村で取れたミズナラの木を割薪にした物です
国産の薪のBBQで火起こしには、大活躍になること間違い無いです。薪ストーブのある方もいかがですか?
寄附金額 | 17,000円 |
内容 | 薪(ミズナラ) 4束(約10kg×4) |
推定実売価格 | 3,600円 |
還元率 | 21.1% |
7. 新潟県燕市 「チタンシェラカップ2PCセット」」

新潟県燕市より、「チタンシェラカップ2PCセット」です。
アウトドアで使用する食器セットですが、ステンレス製で災害時にも重宝できます。
新潟県燕市は、江戸時代の和釘づくり、現在ではスプーンやフォークなどの金属洋食器の名産地。また、自然豊かな環境で育てられたお米や野菜も作られています。
コンパクトに収納でき、使い勝手がよく、アウトドアでの持ち運びには重宝できます。基本的な食器のセットなので、ツーリングではこのセットだけで大丈夫です。
しかし、作業工程に職人の手作業が多い為、お届けまでに多少お時間がかかりそうです。木になるグッズはお早めにお申し込みください。
寄附金額 | 10,000円 |
内容 | チタンシェラカップ×2、スプーン×2、フォーク×2 チタンシェラカップ サイズ:幅17.3×奥11.9×高4cm、300ml |
推定実売価格 | 2,800円 |
還元率 | 28.0% |
8. 石川県七尾市「バーベキューコンロ」
石川県七尾市より、「バーベキューコンロ」です。
能登半島より産出された珪藻土を使用し、軽量で断熱性に優れたバーベキューコンロです。遠赤外線効果で、焼いたお肉や野菜がおいしいこと間違いなしです。
七尾市は石川県の能登半島中央にある町です。日本最大規模の山岳城の七尾城は大変有名です。豊かな自然や歴史、文化、山や海の幸など、自然の資源に恵まれた町です。
大変軽量で、家族での卓上バーベキューとして大変重宝できます。シンプルな作りながら、肉や野菜、海鮮物を手軽に焼くことができ、火持ちも大変いいです。
寄附金額 | 30,000円 |
内容 | 炭火バーベキューコンロ1台(石川県) |
推定実売価格 | 12,000円 |
還元率 | 40.0% |
9. 新潟県燕市「BBQオーブン&スモーカー+燻製セット」
新潟県燕市より、『BBQオーブン&スモーカー+燻製セット燻製セット』です。
一般的なコンロを使って、本格派ピザが焼ける『温度計付オーブン&スモーカー』。オーブン機能で手作りのピザやベーコンやチーズの燻製を手軽に作ろことができます。ステンレス製なのでサビに強く、お掃除も簡単です。
おしゃれアウトドアコンロの「アールグレイ」から発売されているオーブン&スモーカーを使って、ワンランクアップのキャンプやバーベキューはいかがですか?
寄附金額 | 80,000円 |
内容 | アールグレイ「BBQオーブン&スモーカー+燻製セット燻製セット (燻製チップ・燻製網・網グリップ)」 |
推定実売価格 | 30,000円 |
還元率 | 37.5% |
10. 大阪府大東市「充電式AM/FMスピーカーラジオ」

大阪府大東市より、「充電式AM/FMスピーカーラジオ」です。
ハンドルが裏側に着いていて、1分間180回転させれば、AMラジオで約15分聞くことができます。またソーラー充電で5時間充電するとAMラジオが120分聴けます。
災害時に有用ですね。
寄附金額 | 5,000円 |
内容 | 充電式スピーカーラジオ1台 |
発送時期 | 入金確認後、1〜3ヶ月程度 |
推定実売価格 | 2,000円 |
還元率 | 40.0% |
ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」でレビュー、リピーターの多い返礼品
ここではふるさと納税「さとふる」でレビューが多く、リピートしたという声の多い返礼品を3つ紹介します。
愛媛県鬼北町「鬼の薪中太」
キャンプやBBQで火起こしにとても重要な薪。こちら1本1本人工的に乾燥させた薪の返礼品です。
良く燃えて長続きすると好評ですが、届いてからしばらく放置していると湿気で燃えにくくなることも多いようです。
寄附金額 | 10,000円 |
内容 | 愛媛産広葉樹ミックス中太30cm(約18~22kg) |
推定実売価格 | 3,000円 |
還元率 | 30.0% |
福岡県川崎町「【末廣備長炭】丸小(S丸)V」
焼き鳥屋や、焼肉屋など、お店でも使用されている備長炭です。
レビューでは、いろいろな木炭を使ってきたユーザーから“今までいろいろな木炭を使用してきましたがこの木炭は最高の部類だと思います。”と高評価。
寄附金額 | 15,000円 |
内容 | 長さ10cm以下15kg |
推定実売価格 | 5,000円 |
還元率 | 33.3% |
茨城県北茨城市「回転式折りたたみヘルメット Crubo 130 オレンジ色」
頭部のところを回転させてヘルメットをコンパクトに畳むことができます。
すぐに取り出せることにしまうことができそうなのが良いですね。
寄附金額 | 14,000円 |
内容 | 回転式折りたたみヘルメットCrubo130オレンジ色 |
推定実売価格 | 3,500円 |
還元率 | 25.0% |
初めて納税する人、必見!ふるさと納税申し込み方法
1. 応援したい地域に申し込み
応援したい地域はインターネットで検索するなどして、見つけることができます。寄付金の利用使途や実績、返礼品を確認して、応援した地域の自治体に申し込みしましょう。
申込は、直接その自治体の公式サイトにその方法が掲載されているか、ふるさと納税専用サイト(ポータルサイト)から申し込むこともできます。またふるさと納税専用のポータルサイトでは多くの自治体を比較して検討することができ、とても便利です。
2. 寄付金を支払う
申し込みを行なった後は、実際に支払いです。コンビニ支払、クレジットカード決済、銀行振込等のいくつか支払い方法がありますが、ポイントを獲得できるという点でクレジットカードの決済がオススメです。
3. 返戻品と寄付金受領証明書を受け取る
支払すると、決済確認を寄付を受けた自治体で行い、その自治体から返礼品と寄付金受領証明書が送られてきます。返礼品については予約品という形であとで送られる品もありますので、その内容をよくお読みになってご注意ください。
4. 確定申告を行なう
寄付を実施した場合、その年度の最後に確定申告をする必要があります。ワンストップ特例という通常確定申告する必要の無い給与所得者の方で、かつ5つの自治体以内であれば、確定申告しなくても良い場合もあるので、このことも意識して行うと後々に手続が楽になるでしょう。
税金の控除できる上限金額(限度額)を知ろう
寄付が控除できる上限金額があるのはご存知ですか。この金額をしっかり覚えておかないと、節税したにも関わらず余計な出費がある場合があることをお忘れないようにしてください。ご自身の控除上限金額は、総務省のサイトにありますが分かりやすいシミュレーターを準備しているふるさと納税サイトもあるので、利用されることをお薦めします。
以下の表は、給与所得と家族構成別のふるさと納税上限金額一覧表です。こちらをご覧いただき、大体の上限金額を把握しておきましょう。

まとめ
これからの季節、お得にキャンプ用具を揃えてキャンプやバーベキューへ出かけてはいかがでしょう。
ふるさと納税の「家電」返礼品
自治体によっては、ふるさと納税の返礼品でお肉や野菜などの特産品以外にも、その地域で製造されている家電、掃除機やパソコン、炊飯器などを受け取れることができます。単価が高いですが還元率は総じて高く、またダイソンのサイクロン掃除機やキャノンのデジタルカメラなど人気商品もあります。
別記事でふるさと納税の「家電」をまとめてますのでこちらも読んでみてください。
【Soldieお薦め返礼品】