目次
はじめに
ふるさと納税とは、故郷や良く行く場所など自分の在住地域以外の応援したい自治体に寄附をすることで税金が控除される制度ことを指します。さらに自治体から返礼品を受け取ることができるとあって、納税している消費者にとって損の無い仕組みであり、今とても人気を博しています。
そして、冬の時期にぜひ食べたい人気の食材「伊勢海老」。伊勢海老をお礼の品としている自治体はたくさんありますが、その中でも鮮度抜群で刺身としても食べることができる伊勢海老をご紹介していきます。
1. 長崎県佐世保市「特大活伊勢海老」
伊勢海老の水揚げ量は全国一と言われている長崎県の伊勢海老は、ぷりぷり肉厚で見た目も貫禄があるだけでなく味も一級品です。濃厚な甘みと旨味が特徴で、そのまま食べるのはもちろんお味噌汁でも最高です。波が荒れる冬の時期が絶品とされる伊勢海老をぜひご賞味ください。
寄付金額:40,000円
容量:700g超2尾
推定実売価格:18,200 円
還元率:45.5%
2.静岡県下田市「地物 活伊勢海老」

出典: satofull.jp
透き通ったコバルトブルーの伊豆の海で採れた鮮度抜群の伊勢海老です。生きたままお届けするので、お刺身でなく焼いたり、茹でたりと食べ方を選ばない点も魅力です。身を堪能した後は、頭や殻を割っただしで味噌汁がおすすめです。いろんな楽しみができる新鮮な伊勢海老をぜひ食べてみてください。
寄付金額:10,000円
容量:2~3尾(約0.5kg)
推定実売価格:3,800円
還元率:38%
3.高知県須崎市「漁師が厳選!伊勢海老2~4匹」
毎日新鮮な魚が水揚げされることで有名な高知県の須崎港の伊勢海老です。その日にあがった伊勢海老を活きたままその日に発送するので鮮度抜群です。そんな鮮度抜群の伊勢海老はプリプリとした食感、そして甘みが口いっぱいに広がり最高のひと時を堪能することができます。
寄付金額:20,000円
容量:2~4匹約700g~800g
推定実売価格:18,400 円
還元率:92%
4. 三重県御浜町「三重県熊野灘産の活伊勢海老」
黒潮の荒波が育てた品質が抜群の伊勢海老です。身は引き締まっており、旨味が凝縮されているのが自慢です。また本数が多いので、いろんな食べ方で楽しむことができるのも魅力的です。ぜひいろんな伊勢海老レシピを検索して、調理も楽しんでみてください。
寄付金額:50,000円
容量:1.8kg(7~10本)
実売価格:21,500 円
還元率:43%
5.千葉県南房総市「南房総市産 活き伊勢海老」
千葉県の南房総は、全国有数の伊勢海老の産地であり、地磯で獲れた新鮮でピチピチな伊勢海老が届きます。尾をバタつかせるほどの威勢のよさが魅力です。伊勢海老のグラタンや伊勢海老のマヨネーズソースがけなど料理の幅が広がること間違いなしです。
寄付金額:20,000円
容量:2尾~5尾(約750g))
推定実売価格:15,000 円
還元率:75%
まとめ
いかがでしたか?今回は、海産物が有名な産地の新鮮な活き伊勢海老をご紹介してきました。ふるさと納税の伊勢海老のお礼の品は、様々な料理に使えるので普段とは一味違った食材をご家族で楽しみたい方におすすめです。ぜひ一度、ふるさと納税で伊勢海老を頂いてみて下さい。