目次
- 1 ふるさと納税で「腕時計」がうけとれる?
- 1.1 ふるさと納税「腕時計」還元率ランキング
- 1.2 第10位.長野県塩尻市「SEIKO エクセリーヌSWCW136(ソーラー電波)」
- 1.3 第9位.長野県塩尻市「SEIKO アストロン SBXB170」
- 1.4 第8位.長野県塩尻市「SEIKO ルキア SSQV047」
- 1.5 第7位.長野県岡谷市「SPQR Ventuno pr」
- 1.6 第6位.長野県岡谷市「THE SPQR」
- 1.7 第4位.山梨県富士吉田市「 CITIZEN xC XCB38-9133」
- 1.8 第4位.山梨県富士吉田市「CITIZENエコ・ドライブ電波時計ペアセットCB1080-52A&EC1120-59A」
- 1.9 第3位.山梨県富士吉田市「CITIZEN アテッサ エコ・ドライブGPS衛星電波時計F900」
- 1.10 第2位.長野県岡谷市「SPQR Ventuno dd」
- 1.11 第1位. 山梨県富士吉田市「CITIZEN REGUNO KP1-012-13」
- 2 ふるさと納税の「家電」返礼品
- 3 そもそも、ふるさと納税とは?
- 4 実は簡単!、ふるさと納税の手続手順
- 5 お得な家電リスト
ふるさと納税で「腕時計」がうけとれる?
腕時計の始まりは19世紀初頭、最初は女性用のアクセサリーとして使われていました。
誕生から200年余り腕時計は進化し続けて今では、ファッションを楽しむ為の腕時計から実用性重視の高性能の腕時計まで幅広く種類があります。
最近では携帯電話が普及し、時間も携帯電話で確認することが多く、腕時計は、嗜好品として持つ意味合いの方が強くなってきてはいますが、ビジネスでは、時計を持っていれば時間の意識付けに役に立ちますし、山登りでは両腕を開けたまま、日の入りじかんなどを確認できる、また「Apple Watch(アップルウォッチ)」などスマートウォッチの登場で、機能面で再評価されてきています。
ふるさと納税では、シチズン、カシオ、セイコーなどの有名ブランド製品から、純国産高級ブランドウォッチ、スマートウォッチまで出品されています。
女性用腕時計の特集はこちら→
ふるさと納税「腕時計」還元率ランキング
第10位.長野県塩尻市「SEIKO エクセリーヌSWCW136(ソーラー電波)」
長野県塩尻市より、SEIKOのエクセリーヌSWCW136です。
エクセリーヌは本格的なドレスウォッチで、カジュアルな服装にも似合うのが特徴です。
ソーラー電波を利用してるので、フル充電で約6ヶ月持ちます。
カラーがこのピンクゴールドのみとなりました。
自治体 | 長野県塩尻市 |
寄附金額 | 450,000円 |
内容 | SEIKO エクセリーヌ SWCW136 |
推定実売価格 | 80,000円 |
還元率 | 17.7% |
第9位.長野県塩尻市「SEIKO アストロン SBXB170」

長野県塩尻市より、SEIKOのアストロンSBXB170です。
アストロンSBXB170は、エグゼクティブスポーツラインとして、いままでのシリーズを踏襲しつつ、ラバーベルトが採用されています。またチタン製ですが、スポーツラインなので重量は軽めです。
こちらエグゼクティブスポーツラインは、SBXB167、
レディースラインは、SBXC004(レディースモデル)、
アストロンスタンダードラインは各種色違いランク違いで、SBXC001、SBXC003、SBXC006、SBXC013、SBXC015の5種類出品されています。
自治体 | 長野県塩尻市 |
寄附金額 | 950,000円 |
内容 | SEIKO アストロン SBXB170 |
推定実売価格 | 230,000円 |
還元率 | 23.1% |
第8位.長野県塩尻市「SEIKO ルキア SSQV047」
長野県塩尻市より、SEIKOのルキアSSQV047です。
ルキアSSQV047は、フェミニンなファッションを楽しみつつも、大人っぽい腕時計を求める”働く女性”へのソーラー電波腕時計。7時のところのレディダイヤが、さらに品良く格を上げています。
色違いは、ホワイト、
ルキアラインは、各種揃えられています。色、値段もランクも様々に選べます。
自治体 | 長野県塩尻市 |
寄附金額 | 250,000円 |
内容 | SEIKOルキア SSQV047 |
推定実売価格 | 66,000円 |
還元率 | 24.0% |
第7位.長野県岡谷市「SPQR Ventuno pr」
長野県岡谷市より、時計愛好家に名を知られている純国産時計ブランド「SPQR “Superiore Precisione Qualita Riservato”」(卓越した精緻さと品質を約束します)から、電池交換の不要な、手巻付自動巻パワーリザーブを搭載した「Ventuno pr」です。
文字盤もシンプルで裏蓋はシースルーな標準正統派のオーソドックスなデザインで人気があります。バンドは7種類から選択でき、革のバンドも4mm厚の存在感のある日本唯一の馬具メーカーSOMESブライドルレザーを使用しています。
自治体 | 長野県岡谷市 |
寄附金額 | 250,000円 |
内容 | SPQR Ventuno pr |
推定実売価格 | 60,500円 |
還元率 | 24.2% |
第6位.長野県岡谷市「THE SPQR」
長野県岡谷市より、純国産時計ブランド「SPQR “Superiore Precisione Qualita Riservato”」(卓越した精緻さと品質を約束します)の、旗艦モデルその名も「THE SPQR」です。
希少性の高い手巻機械式パワーリザーブを搭載していて、風防ガラスは最高級のボックス型サファイアガラス。ベルトは日本唯一の馬具メーカーSOMESの上質の4mm厚ブライドルレザー4種から選べます。THE SPQRと名乗っている通り、シンプルながらも高級感あふれるデザインになっています。文字盤のカラーはこのブラックの他にアイボリーも用意されています。
自治体 | 長野県岡谷市 |
寄附金額 | 800,000円 |
内容 | THE SPQR |
推定実売価格 | 216,000円 |
還元率 | 27.0% |
第4位.山梨県富士吉田市「 CITIZEN xC XCB38-9133」
山梨県富士吉田市より、シチズンのクロスシーシリーズのXCB38-9133。
クロスシーシリーズは、女性用の腕時計で国内No.1の売上で、とても人気があります。
こちらのモデルは花びらの重なりをイメージしてデザインされていて、女性らしいピンクモデル。
中留も爪や指を痛めないように、簡単に脱着できる三ツ折プッシュタイプを採用しています。
自治体 | 山梨県富士吉田市 |
寄附金額 | 120,000円 |
内容 | CITIZEN xC XCB38-9133 |
推定実売価格 | 24,000円 |
還元率 | 28.3% |
第4位.山梨県富士吉田市「CITIZENエコ・ドライブ電波時計ペアセットCB1080-52A&EC1120-59A」
山梨県富士吉田市より、シチズンの名前の由来は「市民に愛され親しまれるモノづくり」、そのシチズンが生んだ技術の集結。薄型でエレガントなペアウォッチ。グローバル電波対応のうえ、金属アレルギーに対応した耐ニッケルアレルギー商品です。
自治体 | 長野県岡谷市 |
寄附金額 | 600,000円 |
内容 | CITIZEN エコドライブ・エコ時計ペアセット |
推定実売価格 | 170,000円 |
還元率 | 28.3% |
第3位.山梨県富士吉田市「CITIZEN アテッサ エコ・ドライブGPS衛星電波時計F900」
山梨県富士吉田市より、アテッサシリーズのGPS衛生電波時計です。
アテッサシリーズは、ミドルクラスの時計で、クロノ針や曜日表示の配置のバランスが絶妙と評判です。
テーマは、スポーティでかつエレガント。清潔感があり、仕事でも、プライベートでもどちらでも活躍出来るようなデザイン。電池交換不要、時計合わせも不要、チタン製で錆びつかず、サファイアグラスで傷もつきにくいです。ブラックが売り切れてしまいましたので、こちらブルーのみになります。
自治体 | 山梨県富士吉田市 |
寄附金額 | 500,000円 |
内容 | アテッサ F900(CC9010-66L) |
推定実売価格 | 145,800円 |
還元率 | 29.1% |
第2位.長野県岡谷市「SPQR Ventuno dd」
長野県岡谷市より、SPQR(スポール) Ventruno dd。機械式ウォッチです。国産ムーブ自動巻を使用しています。カラーも文字盤が、ブラック、アイボリーとあり、ベルトは、ステンレススチール、レザーは、カラーが8種類用意されています。
自治体 | 長野県岡谷市 |
寄附金額 | 200,000円 |
内容 | CITIZEN xC XCB38-9133 |
推定実売価格 | 48,600円 |
還元率 | 32.4% |
第1位. 山梨県富士吉田市「CITIZEN REGUNO KP1-012-13」
山梨県富士吉田市より、CITIZENの「レグノ」レディスウォッチのKP1-012-13。
シンプルでスタンダードウォッチでソーラーテック搭載モデル。
自治体 | 山梨県富士吉田市 |
寄附金額 | 30,000円 |
内容 | CITIZEN REGUNO KP1-012-13 |
推定実売価格 | 9,800円 |
還元率 | 32.6% |
ふるさと納税の「家電」返礼品
自治体によっては、ふるさと納税の返礼品でお肉や野菜などの特産品以外にも、その地域で製造されている家電、掃除機やパソコン、炊飯器などを受け取れることができます。単価が高いですが還元率は総じて高く、またダイソンのサイクロン掃除機やキャノンのデジタルカメラなど人気商品もあります。
ふるさと納税でもらえる特産品リスト
以下のリストでふるさと納税でゲットできる、お得な特産品のランキング集を一覧にしました。気になる返礼品があれば、そのページでお得な返礼品を探すのもお薦めです。
特産品名 | リンク | コメント | 人気度 |
うなぎ | ランキング | 名店で作られた鰻蒲焼きセットなど | ★★★★★ |
牛肉 | ランキング | 手に入れやすい金額帯の和牛をセレクト | ★★★★☆ |
豚肉 | ランキング | ボリュームが多いので家族世帯に嬉しい | ★★★★☆ |
メロン | ランキング | こだわりの贈答用メロンも手軽な寄付金で | ★★★★☆ |
米 | ランキング | 日用品でもあるお米は家計に嬉しい | ★★★★☆ |
ぶどう | ランキング | 全体的に還元率は高いお得な返礼品 | ★★★☆☆ |
さくらんぼ | ランキング | 高級品種「佐藤錦」があるのは嬉しい | ★★★☆☆ |
うに | ランキング | 新鮮なうにが産地直送で! | ★★★☆☆ |
そもそも、ふるさと納税とは?
巷で大人気のふるさと納税。ふるさと納税の制度を活用した寄付の実績は去年300億円を超え、2014年140億円の2倍にも増えました。
その仕組を一言で表すと、個人が地方自治体に寄付した金額の一部が支払っている税金から控除されるという仕組みで、所得税や住民税から差し引いて後程還付されます。
金額的には、2,000円を超える金額分だけ控除されるため10,000円の寄付を行うと8,000円分の納税分が控除がされるということになり、さらに御礼の品(返礼品)をもらえるということで、お得な仕組みとして広く認知され始めています。
一体、いくらお得になるの?
お得だということはわかっても、具体的にいくらくらいお得になるのでしょうか。ここで簡単にシミュレーションしてみましょう。
1回で20,000円の寄付を行なった
この場合、以下のように考えられます。
① 2000円を超える金額分 (18,000円)が、所得税から還付され(来年の)地方税からも差し引かれる
② さらに30-50%程度(60,000〜10,000円相当)自治体から寄付した返礼品がもらえる
まず控除については、18,000円分が納税分から控除されることになります。それでは2,000円の損になるかと思われますが、そこで②があり返礼品をもらうことができる分お得になるのです。返礼品の還元率は大体30%から、良いもので50%になるので、6,000〜10,000円分を返礼品として受け取ることができ、結果として①で2,000円控除できない分を損したとしても、②の返礼品でバックされるという考え方です。
実は簡単!、ふるさと納税の手続手順
納税という言葉から、なんとなく手続が面倒、税理士にお願いしなければならないのでお金がかかるというイメージがありがちですが、しっかり手順を覚えておけば意外に簡単です。また、年末調整をしている会社勤めの方には、「ワンストップ特例」という年間5自治体までなら確定申告が不要な場合もありますので、この特例を合わせて活用していくことで手間を極力省くことはできるでしょう。以下に、通常のケースにおける手順を紹介します。
1. 寄付をする自治体への申し込みと支払
まずは応援したい地方自治体を選択します。インターネットの検索で、地域ごとに寄付金の使いみちや実績、また現在どんな商品がお返礼で受け取れるかを見ることができます。各自治体のホームページ、またはふるさと納税をまとめ専用たサイトでも見れますので活用しながら、応援したい地域を決めて申し込みをします。現在は、申し込みから支払までインターネットで完結するケースが増えています。
申し込みを行なったら、次は寄付金の支払です。支払の決済方法も多様になってきており、クレジットカード、銀行振込、コンビニ支払い、郵便局振込みなどがあります。オススメなのはクレジットカード支払で、カードのポイントを付与することも可能です。
2. 返礼品と納税受領証明書の受取
さて、支払を済ませたら地方自治体側で確認作業が入り、その後自治体より返礼品の送付と「納税受領証明書」が送られてきます。返礼品の送付と証明書はタイミングが異なることもありますが、申し込み時点で明記されていることが多いので、事前に確認することをお薦めします。そして、この納税受領証明書は確定申告の際に利用しますので、必ず保管しておいてくださいね。
3. 確定申告(ワンストップ特例を利用した申請)
税金控除をするために忘れてはならないのが確定申告です。ただし、先に紹介した「ワンストップ特例」を活用する場合は、事前に在住の自治体へ申告することで自動的に控除される仕組みですので、確定申告をする必要はありません。ただし、その場合も特例を利用する自治体の数が5箇所と限定されているので、注意が必要です。
以上が、ふるさと納税の手順です。おもったよりシンプルですので、まずはご自身で挑戦されてみて、次の年度に活かしていくことが良いかと思います。また確定申告をすることで、私達が普段支払っている税金についてより理解することにも役立つのでトライすることをお薦めします。
こちら腕時計でなく時計のオススメ5選!
ふるさと納税で時計がもらえる!おすすめ五選をご紹介
また女性の方にむけてふるさと納税でもらえる返礼品をまとめみました。
【2017年最新版】ふるさと納税でもらえる女性用「腕時計(うでとけい)」還元率70%の以上の腕時計も!高還元率ランキングベスト5
お得な家電リスト
以下のリストでふるさと納税で受け取れる、お得な家電のランキング記事をリストにしました。気になる返礼品があれば、そのページでお得な返礼品を探すのもお薦めです。
家電名 | リンク | コメント | 人気度 |
パソコン | ランキング | NEC製などMade in Japanのパソコン多し | ★★★★★ |
炊飯器 | ランキング | ハイエンドの炊飯器など幅広い価格帯で出品されている | ★★★★ |
オーディオ | ランキング | カスタマイズイヤホンからソニーのウォークマンでよりどり | ★★★★ |
カメラ | ランキング | コンデジからビデオカメラまで揃い踏み | ★★★★ |
掃除機 | ランキング | ダイソン製サイクロン式掃除機や、マキタの掃除機まで | ★★★ |
空気清浄機 | ランキング | プラズマクラスターや、デザイナーズ家電など | ★★★ |
調理家電 | ランキング | コーヒーメーカや、ヘルシオなどよりどり | ★★★ |
プリンター | ランキング | 個人の写真プリントからビジネス用途のプリンターも | ★★★ |
【Soldieお薦め返礼品】