
目次
はじめに
そんな貴重な地鶏の中でも注目されているのが、“さつま地鶏”です。さつま地鶏には、「さつま若しゃも」、「さつま地鶏」、「黒さつま鶏」の3種類があり、適度な脂ノリと、ジューシーな肉汁、食感が特徴的です。その中でも黒さつま鶏を中心に、2万円代とお手ごろな価格でさつま鶏を味わうことができる商品を選んでみました。
ふるさと納税で受け取れるオススメの肉を記事にまとめているのでこちらもチェックしてみてください。↓
ふるさと納税寄付金2万円でうけとれる「さつま鶏」ランキング
順位 | 自治体 | 特産品名 | 寄付金額 | 還元率 |
5位 | 鹿児島県南九州市 | 剛火あぶりの黒さつま鶏さしみ | 17,000円 | 17.8% |
4位 | 鹿児島県指宿市 | 黒さつま鶏鍋 | 20,000円 | 24.3% |
3位 | 鹿児島県姶良市 | 黒さつま鶏桜島灰干し6Pセット | 20,000円 | 30.0% |
2位 | 鹿児島県指宿市 | 黒さつま鶏 肉1羽セット | 20,000円 | 35.4% |
1位 | 鹿児島県肝付町 | 黒さつま鶏(丸鶏) | 20,000円 | 60% |
鹿児島県南九州市「剛火あぶりの黒さつま鶏さしみ(タタキ)」
「黒さつま鶏」を火であぶり、美味しさを存分に引き出しました。黒さつま鶏には、多くのタンパク質に加えて、旨み成分であるアミノ酸のメチオニンを豊富に含んでいます。メチオニンには肝臓の機能を高めたり、毒素を排出したりする作用がある上に、肝臓に脂肪を溜めにくくする働きもあり、健康面においてもおすすめできます。栄養たっぷりの鶏刺身を使って様々な調理で鶏肉を堪能してみてください。
寄付金額:17.000円
内容:1kg
推定実売価格:3000円
還元率: 17.8%
鹿児島県指宿市「黒さつま鶏鍋」
「黒さつま鶏」の肉質の特徴として、水分が少なく、身が締まっており、筋繊維が細かいところがあげられますが、適度な弾力をもち、柔らかくて歯切れが良く、食べやすいです。コラーゲンたっぷり含まれた鶏肉とスープの中に、お好みの野菜を加えることで、バランスのとれた栄養満点の鶏鍋をお召し上がりいただけます。
寄付金額:20.000円
内容:黒さつま鶏鍋【(モモ・ムネ・ササミ 500g×1パック、ブツ切り 500g×1パック、手羽元 300g×1パック、つみれ 200g×1パック、鶏がらスープ 1L×1袋)/鹿児島県】推定実売価格: 4,860円
還元率: 24.3%
鹿児島県姶良市「黒い地鶏「黒さつま鶏」桜島灰干し6Pセット」
「黒さつま鶏」は脂ノリがいいので、桜島の火山灰の中で発酵・熟成させ、ジューシーな肉汁と旨味を引き出しました。口の中で、味わう肉の旨みと、鼻に抜ける香ばしさによって、普段食べている地鶏は味わえない美味しさを実感できます。
寄付金額:20.000円
内容:もも(100g)×2P、むね(100g)×2P、炭火焼き(100g)×2P
推定実売価格: 5.900円
還元率: 30.0%
鹿児島県指宿市「黒さつま鶏 肉1羽セット 」
鹿児島県指宿市より、さつま鶏がまるまる楽しめる肉1羽セットです。地鶏として、脂ノリがよく、アミノ酸がたっぷり詰まった黒さつま鶏、焼くとジューシーな肉汁と旨味が広がります。
寄付金額:20.000円
内容:黒さつま鶏1羽セット【(モモ×2枚、ムネ×2枚、ササミ×2本、手羽先×2本、手羽元×2本、砂ずり×1個、レバー×1個、ハツ×1個)
推定実売価格:7100円
還元率: 35.4%
鹿児島県肝付町「黒さつま鶏(丸鶏)」
旨み成分である(アミノ酸)が多く含まれ、その脂ノリの良さから、調理によっても硬くならず、冷めても美味しいお肉としていただけます。また鶏肉には、三大栄養素の一つである多くのたんぱく質が含まれ、カラダには欠かせない重要な栄養素です。健康的なカラダを維持していくためにも、適度にお肉を食べることは大切なので、この機会に美味しくて栄養満点のさつま鶏を丸ごと召し上がってみてはいかがでしょうか。
寄付金額:20.000円
内容:黒さつま鶏1.8kg~2.3kg
推定実売価格: 12.000円
還元率: 60%
ふるさと納税でさつま鶏をうけとる
「さつま鶏」は日本古来の在来種の地鶏であり、鹿児島産のブランド鶏として親しまれていますが、それは高級品ではなく、より多くの消費者に食べてもらいたいと、いった生産者の方の考えがあってこそ今に至っています。比較的お手ごろな価格でいただくことができる上に、たんぱく質などの栄養素が豊富に含まれ、ヘルシーであり、加えて味も絶品でいろいろな調理法でも美味しく味わうことができることが魅力です。この様な魅力的な「さつま鶏」ですがふるさと納税をきっかけに試してみてはいかがでしょうか。
まとめ
ふるさと納税のなかでも比較的人気が高いものをまとめました。還元率からいっても今回のランキングに載せた3つは、寄付額10,000円で上質なものを手に入れることができるのでおすすめです。ふるさとに貢献するという気持ちをもって、気持ちよくおいしい特産をゲットしちゃいましょう。
↓こちらもチェック↓
【2017年最新版】編集部が厳選した、ふるさと納税お得な特産品ランキング10!
「さとふる」2017年度上半期人気ランキング
さとふるで2017年の上半期返礼品の人気ランキングが発表されていました。Soldieでも取り上げている商品も多くありましたが、なかには意外だった商品も。。果たして、本当にお得なのか還元率も合わせて検証してみました!
還元率を調査してみた、さとふる2017年上半期人気の返礼品ランキングは要チェック!
【Soldieお薦めお礼品】