
はじめに
ふるさと納税のお礼品で常に人気なのがお肉です。比較的安い納税額でそれなりの質・量のお肉が手に入ることから、幅広い所得層から申し込まれやすいためです。お肉をお礼品にしている自治体は数多くありますが、中でも人気上位なのが佐賀県の市町村となっています。牛や豚、鶏の畜産が盛んで、種類も量も相対的に優れていることから多くの寄付を集めています。そこで今回は佐賀県のお肉に焦点を絞り、特にお薦めの自治体を3つご紹介します。
1. 上峰町
上峰町は佐賀県自治体の中でも「はちみつ」と「肉」で人気を集めた街です。お肉は牛肉・豚肉・鶏肉の三種類とも含まれているのは当然のこと、牛肉の中でも「しゃぶしゃぶ用」「すき焼き用」「焼肉用」「切り落とし」「すね肉」「ロース」「ハンバーグ」「すじ肉」「ローストビーフ」など、お肉の部位や料理別に細分化されています。徹底的に申込者(消費者)の目線でお礼品を揃えていることと、自治体の本気度がうかがえる点です。また、とてつもない量を提供していることも有名です。例えば豚モモしゃぶしゃぶ4,000g、鶏手羽元4,620g、鶏むね肉6,000g(!)が、どれもたった10,000円の寄付で手に入ります。育ち盛りのお子さんを抱える家庭にとっては大変助かりますよね。
2. 嬉野市
上峰町と比べると、嬉野市のお肉のお礼品は徹底的に牛肉(佐賀牛・佐賀和牛)のみとなっています。ちなみに「佐賀牛」の方が肉質等級最高級ランクで、「佐賀和牛(佐賀産和牛)」は佐賀牛に次ぐブランド名です。牛肉ですから、上峰町の豚肉や鶏肉と比べると量は少なく見えます。しかし「11 佐賀和牛 バラ肉薄切り 1kg (すき焼き用)」のように、寄付金10,000円で牛肉が1kgも手に入れられるようになっています。楽天市場で佐賀産和牛の切り落としが800g4,838円であることを考えると、このお礼品のコストパフォーマンスはかなり優れています。種類も豊富で、切り落としをはじめしゃぶしゃぶ用、ステーキ肉、シャトーブリアンなどが揃っています。
3. 太良町
太良町はデコポンやカンキツ、オレンジなどの柑橘類のお礼品が多いところですが、お肉もしっかり揃えられています。太良町のようにお肉の「影が薄い」自治体の方が、品切れになりにくく狙い目という側面もありますね。そんな太良町の一押しお肉は、「B-65 山崎ハム ハム・ソーセージ詰め合せ」です。10,000円の寄付でロースハム、焼豚、ウィンナーなど6種類のハム・ソーセージが合計1kg以上入ったお得なセットになっています。自宅用はもちろん、お歳暮やお祝いにも適した使い勝手のよいお礼品です。もちろん、加工肉ではない普通のお肉も用意されています。中でも「B-69 金星佐賀豚セット(精肉)」は、生姜焼き用ロース肉、豚バラ肉薄切りなど4種類の豚肉が合計2kg近く入っています。
まとめ
今回ご紹介した自治体のお肉は、どれもコストパフォーマンスが非常に優れています。家族3~4人の世帯でも満足できるだけの量を用意してもらっているだけではなく、質的にも一般のスーパーで販売されているお肉より高い品質を持っています。ただし人気がある分、品切れになるお礼品も多いというのがネックではあります。「ほしい」と思えるお礼品が見つかったら、躊躇せずに申し込むことをお薦めしますよ。
〜その他にも、ふるさと納税について知ろう〜
ふるさと納税が支持されてる理由とは、税制面から紐解いて解説
ふるさと納税基本制度と注意点
ふるさと納税、自分でもできる控除上限金額の計算方法
ふるさと納税で確定申告が不要な「ワンストップ特例」とは?
抑えておきたい便利なふるさと納税ポータルサイト3選