
目次
ふるさと納税で旅行を楽しむ
今回は10,000円の寄付で行けるクルーズの紹介をしたいと思います。普段忙しいあなたに、海風にあたりながら新鮮な空気を吸ってクルージング。忙し過ぎて旅行にでれないあなたには、バーチャルな旅行をご用意。今回の返礼品は大自然に癒されたい人向きの5選です。
第5位. 滋賀県大津市「ミシガンクルーズチケット(1名様分)」
最初に紹介するのは、滋賀県大津市にまたがる日本最大の湖であるびわ湖を周航するミシガンクルーズチケット(1名様分)が1万円の寄付で貰えます。滋賀県大津市はかるたの聖地としても知られており、アニメや映画の舞台にもなっています。その他には世界文化遺産である比叡山延暦寺や日本遺産である石山寺などがあり沢山の観光客が訪れます。今回の返礼品は日本最大のびわ湖をクルーズするミシガンクルーズ。昼間に運航するコースと夕景を楽しむコースなどの3つのコースが用意されており、そのうちの1つを選ぶことができます。
寄付金額:10,000円
内容:ミシガンクルーズ自由席乗車券(1名分)ミシガン80、ミシガン60、ミシガンナイト
推定実売価格:3,000円
還元率:30%
第4位. 岩手県宮古市「みやこ浄土ヶ浜遊覧乗船チケット(2名様分)」

岩手県宮古市のみやこ浄土ヶ浜遊覧乗船チケット(2名様分)です。岩手県東部にある宮古湾を一周する遊覧乗船チケットです。宮古湾を一周するのに要する時間は40分で国天然記念物である「ローソク岩」、「潮吹穴」、絶滅危惧種のクロコシジロウミツバメの繁殖地の「日出島」などのみどころ満載のポイントがあります。その船上ではウミネコの餌付けができチケットと一緒に餌付け用のウミネコパンがついてきます。
寄付金額:10,000円
内容:みやこ浄土ヶ浜遊覧乗船チケット(2名様分)ウミネコパン付
推定実売価格:3,000円相当
還元率:30%
第3位. 福井県小浜市「蘇洞門(そとも)めぐり遊覧船ペアチケット」

福井県小浜市の蘇洞門の遊覧船ペアチケット。福井県小浜市はその昔、小浜湾でとれた豊富な海産物、塩などを古都京都に運び日本の和食文化を支えた地だと言われています。2015年には京都への街道が「鯖街道」と呼ばれ、そのストーリが日本遺産に認定されています。小浜市の蘇洞門は海岸景勝地で2017年の2月に米CNNで「日本の最も美しい場所34選」として取り上げられました。返礼品の蘇洞門めぐりは長さ6キロにわたる自然が作りあげた美しい洞門や島などを約50分間、遊覧船のクルージングで満喫することができます。
寄付金額:20,000円
内容:蘇洞門(そとも)めぐり遊覧船ペアチケット
推定実売価格:6,000円
還元率:30%
第2位. 徳島県鳴門市「ぬいぐるみ旅行鳴門のうず潮ツアー」

こちら徳島県鳴門市よりバーチャルなツアーの紹介です。普段忙しくて旅行できないあなたへ。あなたのぬいぐるみが、あなたの代わりに鳴門海峡のうず潮ツアーに参加します。鳴門海峡の渦の大きさは世界でも最大規模の大迫力で、そのうず潮をぬいぐるみと一緒に携帯のビデオ通話機能を通して体感することができます。ぬいぐるみの記念撮影写真や現地のお土産なども貰えます。
寄付金額:18,000円
内容:ビデオ通話で楽しむ鳴門の渦潮ツアー(ぬいぐるみが参加)
推定実売価格:6,000円
還元率:33.3%
第1位. 広島県竹原市「のっとこクルーズ 船弁付ペアプラン」
最期は広島県竹原市の、のっとこクルーズ。竹原から大崎上島行きの往復クルージングを楽しめます。広島県竹原市は平安時代、京都・下鴨神社の荘園として栄えた歴史から「安芸の小京都」とも呼ばれています。竹原市の街並みは重要伝統建造物群保存地区にも選定されており風情のある建物が立ち並んでいます。そして野生のうさぎ達がいるうさぎ島も竹原市の魅力のひとつです。今回の返礼品の、のっとこクルーズは竹原港から出発し瀬戸内海の海を展望できます。見どころは遠目に見える契島でその島は亜鉛工場があり日本の40%以上の鉛がこの島で精錬されています。
寄付金額:10,000円
内容:竹原〜大崎上島往復クルージングペアチケットお弁当付
推定実売価格:6,400円
還元率:64.0%
ふるさと納税の寄付金額10,000円で船旅を楽しむ
今回は10,000円の寄付で行ける船旅を紹介しました。なかには、本人は行かずにぬいぐるみが代わりに行ってくれる旅行という面白い企画などもありましたが、どの場所も一度は行ってみたくなる内容ばかりです。還元率については3〜4割と高い還元率のものに比べると低いですが、海外メディアでも取り上げられた蘇洞門(そとも)や国天然記念物が沢山ある宮古市など、自然がいっぱいで見どころが満載の場所があります。その美しい自然の景色に触れる為にも是非ふるさと納税を利用しみてはいかかでしょうか。
ふるさと納税で「旅行」関連記事
ふるさと納税でお得な特産品リスト
以下のリストでふるさと納税でゲットできる、お得な特産品のランキング集を一覧にしました。気になる返礼品があれば、そのページでお得な返礼品を探すのもお薦めです。
特産品名 | リンク | コメント | 人気度 |
いくら | ランキング | 北海道からのお届け、高還元率が期待できる | ★★★☆☆ |
干物 | ランキング | 50%の還元率、季節を問わず人気 | ★★★☆☆ |
うなぎ | ランキング | 名店で作られた鰻蒲焼きセットなど | ★★★★★ |
牛肉 | ランキング | 手に入れやすい金額帯の和牛をセレクト | ★★★★☆ |
豚肉 | ランキング | ボリュームが多いので家族世帯に嬉しい | ★★★★☆ |
メロン | ランキング | こだわりの贈答用メロンも手軽な寄付金で | ★★★★☆ |
米 | ランキング | 日用品でもあるお米は家計に嬉しい | ★★★★☆ |
ぶどう | ランキング | 全体的に還元率は高いお得な返礼品 | ★★★☆☆ |
梨 | ランキング | 7月の申込が吉。人気の商品は品薄も。 | ★★★☆☆ |
うに | ランキング | 新鮮なうにが産地直送で! | ★★★☆☆ |
↓総合ランキング↓
【2017年最新版】編集部が厳選した、ふるさと納税お得な特産品ランキング10!
【Soldieお薦め返礼品】