目次
ふるさと納税とは?
ふるさと納税とは、自分の住んでいる地域以外で応援したい地域があればその地域の自治体に納税することで、所得税や住民税が控除できる仕組みです。2008年に公布された「地方税等の一部を改正する法律」により地方自治体の寄付金のうち、所得の2割を上限とする金額が個人住民税と所得税合わせて控除されます。また、寄付者に対して寄付金の金額に応じて、その地域の提供する返戻品を受け取ることができるお得な制度です。
寄附や返礼品の受け取り申込についても、専用のポータルサイトから比較して検討することができるのでとても便利です。

地域の財政活性化を目指すため、より今後もより多くの地方自治体が本格的に参入してくることが期待されています。今回は、そんなふるさと納税の返礼品でお得な商品をランキング形式であげてみました。

第10位:チーズ

出典:www.satofull.jp
まず10位にチーズを挙げました。地域としては北海道の自治体からの提供が多く、品種もカマンベールからモッツァレラ、スモークチーズまで様々なものがあります。還元率にすると高いとはいえませんが、詰め合わせセットなど普段は味わえないチーズが産地直送で送られてくるので、試す価値は高いかとおもいます。

第9位:はちみつ

出典:sowakajuen.com
次に取り上げたのははちみつです。はちみつと一言でいってもチーズと同様、いろんな花から採取された品種があり味も様々です。自分好みのはちみつが見つかってないようであれば、まずはお試しセットをいただくのも良いでしょう。全体的に還元率としては普通ですが、多くの地域で色んな種類がでているため、今回ランクインとなりました。

第8位:牡蠣

引用先: www.hot-ishikawa.jp
秋〜冬にかけて、牡蠣の美味しい季節。殻付きの新鮮な牡蠣が産地直送で送られてきます。寄付金も少なめなのが特長、地域によっては20個以上の殻付き牡蠣、それだけでなく殻を開けるための軍手、カキナイフ、説明書もセットで送られてくるので、初心者の方も安心して楽しめるかと思います。

第7位:ビール

引用先: www.sapporobeer.jp
ビールでも大手酒造メーカーのビールと、地場特産のいわゆる地ビールが提供されています。地ビールはその場所でないと買えないビールも返礼品として提供されているので、ビール好きな方は多くの地域の味を楽しめるでしょう。ただ単品だと返礼品としてのロットが小さく、買ったほうがお得になる場合もあるので注意が必要です。その場合は、他の返礼品(乾物系のおつまみ)と合わせて選択すると良いかと思います。

第6位:お米

引用: www.furusato-tax.jp
第6位にはお米を挙げました。ちょうど収穫期の秋冬は、例年多くの地域から提供が開始されます。期間限定で、有名ブランドの提供が開始されますがすぐ品切れになってしまうことが多々あります。サイト内でも随時紹介していきますが、こまめにチェックしてお得な商品がでてきたら早めに応募しましょう。

第5位:いちご

引用: yasugi-ssy.net
いちごは、その多くは2月から4月にかけての限定商品です。限定だけにいちごを生産している自治体がキャンペーン的に期間限定でお得な商品を出してくることが多々あります。そのため2月から4月は、いちごを返礼品として出すことが多くなります。またニーズも多く、自治体も目玉として提供開始するために、全体的にボリュームも多く還元率も高くなる傾向にあります。
詳しくは、以下のいちごランキング記事を参考にしてください。

第4位:うに

引用: www.furusato-tax.jp
うには北海道地域の自治体が比較的多くだしています。ただし「生うに」となると限定されてくることに加えて、実際には高いため一般的には頻繁に買わない海産物のため、生うにが出品されると比較的早めに品切れになることが多いです。それだけ人気商品といえるでしょう。
うにのふるさと納税に関する詳しい情報は、こちらにあります。

第3位:カニ

出典:www.furusato-tax.jp
カニは、秋から冬にかけて特に美味しい季節。特に冬場は、肉厚のカニが出荷され、またダシがとれるために家族団らんで囲む鍋には欠かせない食材の一つです。そしてカニをふるさと納税の返礼品として提供している地域も多く、その分冬にかけて人気が急上昇します。北海道や北陸など、比較的北部が多い印象です。
そんなカニのランキング記事はこちらです。

第2位:うなぎ
うなぎは、今や庶民のなかなか口に入りづらくなった高級食材。近年の乱獲により、絶滅が危惧されているほどの全世界的に貴重な食べ物になりました。しかし、たまには肉厚なうな丼が無性に食べたい、そんな欲求を満たすのがこのうなぎのふるさと納税です。日本最後の清流、四万十川のうなぎなど地方色の色濃いうなぎもあり、食べ比べてみてその違いを確かめるのも良い方法だと思います。
さて、そんなうなぎのお得なふるさと納税情報を知りたい方は、下記リンクも合わせてご覧ください。

第1位:ステーキ
そして今回編集部が選んだ「ふるさと納税お得商品1位」はやはり和牛ステーキです。飛騨牛や佐賀牛など、誰もが一度は聞き憧れる高級ブランド牛の高級な部位のステーキを返礼品として受け取ることができ、またサイズも品質も満足のいく商品が多いのはステーキ特長です。
今回、1位に輝いたステーキのランキング記事はこちらです。

終わりに
皆さんは、既にふるさと納税を申込されましたか?この人気商品ランキングと、商品ごとのお得度ランキングをご参考にしていただき、ぜひ地方の地域活性化に役立てていきましょう。
【Solide編集部お薦め記事】



子供も喜ぶ!ふるさと納税で【高級和肉ハンバーグ】おすすめ五選
知っておこう、ふるさと納税に関する基礎知識