
目次
ふるさと納税で、ぶどうを受け取ろう
「ぶどう」といえば、旬は夏。
名産地は、山梨県、長野県、山形県、岡山県。
この4県で、全体の半分の収穫量をまかなっているといっても、過言ではありません。
ぶどうの産地は、山岳地帯が多いのです。
ぶどう栽培は、日照時間が長いこと、夏の気温が高いことが最適条件と言われています。
「ふるさと納税」の返礼品は、いずれも地方よりすぐりの、自信作の産地直送。
美味しいのは間違いないのですが、味に関しては、人それぞれの好みはありますので、自分好みを探してみてはいかがですか。ボリュームも、ポイントですね。
納めた寄付金がどのように活用されるかも、見極める重要なポイントです。
ふるさと納税で返礼品を選ぶときは?
ふるさと納税ポータルサイトは同じ自治体の同じ返礼品でもそれぞれ量や寄附額が違うことがあります。
例えば、「ふるさとチョイス」では、自治体にかかる手数料が、他のポータルサイトよりも低く、その分他のサイトよりも、同じ返礼品でも寄附金額を低めに設定されていたり、量が多くできるとのこと。
寄附する側も嬉しいし、自治体に残る金額も多くなるため、自治体も「ふるさとチョイス」さんを利用しやすいのですね。
ぶどうの返礼品の狙い目は5〜7月前半
いよいよシーズンも終盤です。
受付終了が続々と出ていますが、品種によりまだ発送してもらえるものもあり!
通常、ぶどうの収穫期は7〜8月になります。
となると、8月中旬から受付終了がしてしまいます。7月前半までには、チェックしましょう。
また、4月から品数が増えてきますが、返礼品の出揃う5月後半辺りから狙うのが、おススメです。
ふるさと納税のぶどうの相場
品種名 | ランク | 相場価格 |
巨峰 | 秀品 | 〜¥2,200/1kg |
日本のブドウの約3割が巨峰で、その3割が長野県で生産されています。旬は8月下旬で、ふるさと納税では4月から徐々に出品されます。花が咲いたあと、実を間引き、粒の数を調整して糖度を上げて、一粒ずつに栄養をいきわたらせます。 | ||
シャインマスカット | 秀品 | 〜¥5,000/1kg |
シャインマスカットは、最近たいへん人気がある白ブドウです。マスカットのような香りと、高い糖度があります。一番の特徴は、皮ごと食べられることです。出荷時期は、6月下旬ごろから、10月初旬まで。ふるさと納税では、4月中旬から徐々に出品されてきます。 | ||
ピオーネ | 秀品 | 〜¥5,000/1kg |
ピオーネは、巨峰とマスカットの交配種。色は濃い紫で、大粒のブドウです。旬は、7月頃から10月初旬ごろまで。美味しいぶどうは、ブルームが多くついていて、果皮の色が濃く、軸が太く、緑色で、粒が大きいものです。 | ||
デラウェア | 秀品 | 〜¥2,000/1kg |
オハイオ州デラウェアから生まれた、デラウェア。小粒タイプの種無し「ぶどう」の定番ですね。どんどん食べてしまいます。旬は、5月下旬から9月初頭まで。 |
編集部イチ押しの「高級ぶどう」
とにかくおすすめ。数量限定なので、お早めに!
1.山梨県南笛吹市「笛吹市産シャインマスカット3-4房約2.0㎏」
山梨県笛吹市より、「シャインマスカット3-4房 2.0kg以上」です。
シャインマスカットは、一番人気の高い皮まで食べられる「ぶどう」です。
寄付金額:15,000円
内容:ぶどう完熟シャインマスカット 3-4房2.0㎏以上
発送時期:8月下旬から10月上旬発送
2.山形県鶴岡市 「シャインマスカット 約2kg(3~5房)」
山形県鶴岡市より、「シャインマスカット 約2kg(3~5房)」です。
酸味が少ない黄緑色の大粒ぶどうで、パリッとした皮とサクッとした果実の食感が心地よく、甘くて皮ごと手軽に食べられます。
寄付金額:15,000円
内容:シャインマスカット 3~5房(約2kg)
発送時期:9月中旬~9月下旬頃発送予定
3.山形県上山市 「シャインマスカットと大粒ぶどうの詰合せ(品種おまかせ)1.3kg」
山形県上山市から。「シャインマスカットと大粒ぶどうの詰合せ(品種お任せ) 合計1.3kg」をご用意しました。
人気品種の1つシャインマスカット1房と大粒ぶどうをセットにしてお届けいたします。ぶどう達の色や形、味の違いを楽しみながらぜひご賞味ください。
寄付金額:10,000円
内容:シャインマスカット1房+大粒のぶどう1~2房(計2~3房)
発送時期:2020年9月以降順次発送
寄付金1万円で2kgのおすすめ「巨峰」
巨峰は、粒が大きいことから、「ぶどうの王様」と言われています。
甘みにコクがあり、味わい深く、爽やかな酸味のある絶妙なバランスが特徴です。
1.山梨県富士川町「山梨県富士川町産巨峰4~6房(約2kg)」

山梨県富士川町から「山梨県富士川町産巨峰4~6房(約2kg)」です!
黒系ぶどうで根強い人気をいただいている品種です。
濃厚な甘さとすっきりとした酸味が溢れる果汁とともに口一杯に広がります。
しかも種無しなのでとても食べやすくなっています。
寄付金額:10,000円
内容:山梨県富士川町産巨峰4~6房(約2kg)
発送時期:2020-08-10より順次発送
2.山梨県甲州市 「甲州市産種なし巨峰3房」

山梨県甲州市から「甲州市産種なし巨峰3房」です!
栽培面積、生産量ともに日本一を誇る山梨県産のぶどう。
栽培の歴史は古く、およそ1300年前から作り始められたと言われています。
寄付金額:10,000円
内容:3房 約1.8kg
発送時期:9月から随時発送
寄付金1万円で2kgのおすすめ「ピオーネ」
ピオーネは巨峰とマスカットを親に生まれて、巨峰のように粒が大きく、マスカットのように爽やかなスッキリした味をしています。
1.兵庫県三木市 「三木里脇観光ぶどう園産ピオーネ2kg」

兵庫県三木市より、「三木里脇観光ぶどう園産ピオーネ2kg」です。
大粒でさわやかな甘さと新鮮な香り「ぶどうの女王ピオーネ」です。巨峰のシーズンの次に来るピオーネ、オススメです。
寄付金額:10,000円
内容:ピオーネ:2kg
発送時期:準備出来次第
2.山形県上山市 「種無しぶどう(ピオーネ)2kg」

上山市は県内でも有数な果樹地帯です。昔から研究熱心な農家が多く、労を惜しまず果樹栽培の技術を磨いてきました。
ピオーネは、大粒で甘い果汁がたっぷり詰まった食べ応えのあるぶどうで、果肉の滑らかな舌触りと上品な風味が楽しめます。
寄付金額:10,000円
内容:種無しピオーネ 2kg 3房~5房 秀品
発送期間:8月25日頃~9月30日頃迄
上記以外にも、「大人気のピオーネ」は、全国各地から「ふるさと納税」で出品されております。ぜひ、こちらで時期や大きさ、値段などを比較してみてください。→
なんと大量のおすすめ「デラウェア」
デラウェアは「種無しぶどう」の定番ですね。小粒で食べやすく強い甘みと酸味が特徴です。
1.山形県上山市「ぶどう(デラウェア)2kg」

寄付金額:10,000円
内容:山形県上山市産デラウェア 2kg 8~16房 秀品
発送時期:7月25日頃~8月20頃迄
寄付金1万円で「いろんな品種」を試してみませんか
巨峰、ピオーネ、デラウェアだけではなく、品種改良が進み、ここ数年たくさんの品種が世の中に生まれてきました。憧れの品種も聞いたことのない品種でもふるさと納税をきっかけに食べてみませんか。スーパーなどで取り扱っていないものも多くあります。
1.香川県東かがわ市「種なし皮ごと「瀬戸ジャイアンツ」約2kg」

香川県東かがわ市より、「種無し皮ごと【瀬戸ジャイアンツ】約2kg」です。
種がなく、皮ごと食べられる「瀬戸ジャイアンツ」は、上品な甘さで酸味はほとんどなく、サクサクとした食感が楽しめるぶどうです。
寄付金額:12,000円
内容:瀬戸ジャイアンツ2kg
発送時期:2020年8月下旬~9月下旬
2.山梨県山梨市「希少!赤い宝石 『クイーンニーナ』 2房」

山梨県山梨市より「クインニーナ 2房」です。
鮮やかな紅赤色が目を引きますが、見た目もさることながら甘味が強く上品な香りのあるぶどうです。風味はハチミツのよう。生育が難しく出荷量が少ないので、なかなか店頭に並ぶ事のない希少品種です。
寄付金額:10,000円
内容:クインニーナ 500g前後×2房
発送時期:2020-08-10~2020-09-30迄
3.石川県かほく市 「ルビーロマン」※最高級品
粒の重さ「20g以上(直径31mm以上)」、糖度「18度以上」、着色は「ルビーロマンのカラーチャートで基準に合うもの」など厳しい基準。赤くて大きな粒は、まるで宝石のルビーのようです。最高級品なので、寄付金額もお高いですが、お試しする価値ありますよ!
寄付金額:50,000円
内容:ルビーロマン/1箱/化粧箱入り
発送時期:2020年8月下旬から順次発送
驚きの寄付金10,000円以下で「ぶどう」を受け取りませんか
ふるさと納税初心者の方、寄付金上限額まであと少し!ということで少額寄付を希望される方のために!!
1.山形県上山市「ぶどう(種なしピオーネ)1房」

山形県上山市より、「種なしピオーネ 1房 700g以上 秀品」です。
「ピオーネ」は全国でも人気がある黒々とずっしりとした種なしの大粒ぶどうです。
ジューシーで濃厚な甘さと豊潤な味わいが口の中一杯に広がります。サイズは選べませんが、700gは保証してくれるそうです。ご家族皆さまで是非ご賞味ください。
寄付金額:5,000円
内容:種なしピオーネ 1房 700g以上 秀品
発送時期:9月10日頃~10月20日頃迄
2.山形県長井市「山形のぶどう(ロザリオビアンコ)2kg」

山形県長井市より、「リザイロビアンコ(約2kg)」です。
この金額で、この量は、お得でしかありません!!
上品な甘みで酸味が少なく、存在感のある食味。皮ごと食べることもできます。
寄付金額:9,000円
内容:ロザリオビアンコ約2kg(3〜5房入り)
発送時期:9月下旬頃~10月下旬頃
「さとふる」で詳細をみる
3.香川県東かがわ市「クイーンベリーAぶどう 約2kg」
香川県東かがわ市より、「クイーンベリー 約2kg」です。
種なしで甘味と酸味のバランスが良い、中粒黒ぶどうの「クイーンベリー」。
6,000円の寄付金で4房も到着したらテンション上がりますね!
寄付金額:8,000円
内容:クイーンベリーAぶどう 約2kg
発送時期:2020年7月下旬~8月下旬
「さとふる」で人気の「ぶどう」おすすめランキング
ふるさと納税のポータルサイト「さとふる」でレビューが多く人気のある「ぶどう」をランキング形式で紹介します!
第1位. 【産地直送】とにかく美味しい! 大粒シャインマスカット2房
山梨県山梨市より、「【産地直送】とにかく美味しい! 大粒シャインマスカット2房」です。
ぶどうの名産地の中でも一番人気のある「シャインマスカット」。旬は8月〜10月です。
寄付金額:20,000円
内容:シャインマスカット600g前後×2房
発送時期:2020年9月1日より順次発送
第2位.シャインマスカット 2房(1.1kg以上)
香川県三豊市より、「シャインマスカット 2房(1.1kg以上)」です。
レビューからは、「見た目も美しく、果肉もしっかりとしつ、爽やかな甘みが口に広がり、皮も口に残らず、ひとつ、またひとつ!」「大粒でとても美味しかったです。家族6人で楽しめました。」など絶賛の声が集まっています。
寄付金額:10,000円
内容:シャインマスカット 2房(1.1kg以上)
発送時期:2020年8月中旬頃より順次発送
第3位. 旬の葡萄 詰め合わせ3kg箱

山梨県甲斐市より、「旬の葡萄 詰め合わせ3kg」です。
富士山を南に望む日当たり抜群の園で育った、20種類以上の葡萄の中から選りすぐりの品種を詰め合わせします。
何が届くのかお楽しみに!
。
寄付金額:20,000円
内容:葡萄〔4~6房/山梨県〕 3kg相当
発送時期:2020年9月上旬から順次発送
第4位. 数量限定 Domaine MARUTA~シャインマスカット~約1.0kg(2~4房)
宮城県山元町より、「Domaine MARUTA~シャインマスカット~約1.0kg」です。
大型ポット栽培による最先端技術で育てたシャインマスカット。スーパーで買うシャインマスカットとは味が違うと評判です。
寄付金額:15,000円
内容:シャインマスカット約1.0kg(2~4房)
発送時期:2020年10月15日より順次
ふるさと納税はフルーツが絶対おすすめ

ふるさと納税では各自治体が自信を持ってオススメする、フルーツは全て美味しいといっても過言ではありません。
選ばれた農園で作られたフルーツは、産地直送で届き、スーパーマーケットで売られているフルーツよりも確実に美味しいです。また、寄付金額も5,000円からと「ふるさと納税」が初めてという方にも向いている特産品です。
他にもある、お得な特産品リスト
以下のリストでふるさと納税でゲットできる、お得な特産品のランキング集を一覧にしました。気になる返礼品があれば、そのページでお得な返礼品を探すのもお薦めです。
特産品名 | リンク | コメント | 人気度 |
いくら | ランキング | 北海道からのお届け、高還元率が期待できる | ★★★☆☆ |
干物 | ランキング | 50%の還元率、季節を問わず人気 | ★★★☆☆ |
うなぎ | ランキング | 名店で作られた鰻蒲焼きセットなど | ★★★★★ |
牛肉 | ランキング | 手に入れやすい金額帯の和牛をセレクト | ★★★★☆ |
豚肉 | ランキング | ボリュームが多いので家族世帯に嬉しい | ★★★★☆ |
メロン | ランキング | こだわりの贈答用メロンも手軽な寄付金で | ★★★★☆ |
米 | ランキング | 日用品でもあるお米は家計に嬉しい | ★★★★☆ |
ぶどう | ランキング | 全体的に還元率は高いお得な返礼品 | ★★★☆☆ |
梨 | ランキング | 7月の申込が吉。人気の商品は品薄も。 | ★★★☆☆ |
うに | ランキング | 新鮮なうにが産地直送で! | ★★★☆☆ |
↓総合ランキング↓
最新!お得な「ふるさと納税」厳選おすすめ特産品ランキングベスト15
「ふるさと納税」とは?
その仕組を一言で表すと、個人が地方自治体に寄付した金額の一部が支払っている税金から控除されるという仕組みで、所得税や住民税から差し引いて後程還付されます。
金額的には、2,000円を超える金額分だけ控除されるため10,000円の寄付を行うと8,000円分の納税分が控除がされるということになり、さらに御礼の品(返礼品)をもらえるということで、お得な仕組みとして広く認知され始めています。
一体、いくらお得になるの?
お得だということはわかっても、具体的にいくらくらいお得になるのでしょうか。ここで簡単にシミュレーションしてみましょう。
1回で20,000円の寄付を行なった
この場合、以下のように考えられます。
① 2000円を超える金額分 (18,000円)が、所得税から還付され(来年の)地方税からも差し引かれる
② さらに30%程度(6,000円相当)自治体から寄付した返礼品がもらえる
まず控除については、18,000円分が納税分から控除されることになります。それでは2,000円の損になるかと思われますが、そこで②があり返礼品をもらうことができる分お得になるのです。返礼品の還元率は30%までになっているので、最大6,000円分を返礼品として受け取ることができ、結果として①で2,000円控除できない分を損したとしても、②の返礼品でバックされるという考え方です。
税金の控除できる上限金額を知ろう
寄付が控除できる上限金額があるのはご存知ですか。この金額をしっかり覚えて自分の上限額を計算しておかないと、節税したにも関わらず余計な出費がある場合があることをお忘れないようにしてください。ご自身の控除上限金額は、総務省のサイトにありますが分かりやすいシミュレーターを準備しているふるさと納税サイトもあるので、自分の上限金をシミュレーションしておきましょう。 また、こちらが代表的な年収と家族構成からの上限金額早見表です。こちらもご参考ください。
【ふるさと納税おすすめ返礼品】