目次
「ANAふるさと納税」とは?

航空会社である全日空(ANA)が運営している、ふるさと納税サイトです。
航空会社だけあって、寄付金に応じてマイルが付与されるのが特徴。
「飛行機によく乗るわ~」、と言う方におススメのサイトです。
「ANAふるさと納税」のメリットは?
100円寄付につき1マイル
「ANAのスカイコイン」という特典が、「正直、しょぼい」と不評だったので、2016年11月から100円寄付につき1マイルに。
ANAのマイルを貯めている方にとっては、魅力的です。
「ダブルマイルキャンペーン」対象自治体は、100円につき2マイルが貯まるので還元率2%です。国内航空券なら1マイルあたり2円程度の価値があるのでポイント還元率4%となり、圧倒的なお得さ。
また、ANAカードで決済すると、マイルが最大2.5倍に。
「ANAオリジナル」製品が、ラインナップ
「返礼品が、主要サイトとかぶる、見劣りする」「ANAオリジナルの返礼品が、欲しい」の口コミに応えて、ANAオリジナルデザイン製品が、ラインナップ。
機能性に優れたビジネスバック、ランチバック、フライトキャップ、お酒など、ANAならではの人気商品が、手に入ります。
マイルでお買い物。「ANAショッピングA―style」
「マイルは、ぶっちゃけ飛行機によく乗る人のポイントプログラムでしょ。あまり乗らない人には、どうもね~ 」という圧倒的評判を受けて、お買い物ができるサービスが。
「旅をテーマに、世界中の逸品を取りそろえ、お得にお買い物の旅を楽しめる」がコンセプトのANAショッピングサイト「ANAショッピングA―style」。
世界中から、お手頃価格品から高級ブランドまで、取りそろえています。
貯めたマイル、余ったマイルをポイントに交換して、このANAショッピングサイトでお買い物ができます。
ANAショッピングポイント=1円
ANAカード決済で、さらに5%オフ
もはや、「マイルだけ?」ではありませんね~。
「ANAふるさと納税」のデメリットは?
自治体数が少ない
後発ということもあり、自治体の数がまだ少ないのです。
ANAオリジナル以外の食品などの返礼品は、主要サイトに掲載されている物と、やはりかぶるような感じがしますね~。
(自治体数:64、返礼品数:2,209。2018年1月2日時点)
「ANAショッピングA―style」の単価が、お高め
手頃な価格帯もあるのですが、やはり「世界中の逸品」というコンセプトからブランド品が多く、必然的にお高めという口コミも。それが良いという方向けです。
「ANAふるさと納税」キャンペーン
「ANAショッピングA―style」にて。
ANA OPEN開催記念 第二弾送料無料キャンペーン ~9月2日(日)
人気!特産品の高還元率な返礼品ランキング
毎日、ほぼ全ての主要ふるさと納税ポータルサイトをチェックし、お得な返礼品をチェックしているSoldie編集部から、選りすぐりの特産品をセレクトしました。ほぼ全てが人気な特産品だけに、無くなること必至なため、お早めの申込をおススメします。また時期によっては、普段提供している返礼品も提供していない場合もありますので、注意してお申込みくださいね。