
目次
今、メリットの大きい積み立て預金が登場している
皆さん、積み立て定期をご存知でしょうか?毎月決まった日に自分で決めた金額分、自動で積み立てていく預金の事です。最近は、この積み立て預金に特典を付けるところが多くなってきました。例えば三井住友銀行の特典付き積み立て「りぼん」では、リフォームローンの金利を0.1%引き下げたり、無担保型証貸ローンの繰上返済手数料(一部・全額とも)が無料になるなどのサービスを付加しています(ただし条件有り)。
今はマイナス金利の影響もあり、預金金利はどれも低めです。しかし、特典付きの積み立て定期を始める事で、金利の低さを補えるなどのメリットがあります。今回はそうした利点を感じられる積み立て定期をご紹介したいと思います。
百貨店積み立て定期は商品券が貰える
まず始めにご紹介したいのが、百貨店積み立て預金です。年会費無料の友の会に入会し、毎月決まった額を積み立てれば誰でも始められます。1年後には積み立てた額のプラス1カ月分、商品券や買い物券がもらえるサービスもありますので、毎月多く積み立てている場合はその恩恵も大きくなります。他にもお中元やお歳暮の割引券がもらえたり、レストランや美術館の割引券がもらえるなど、各百貨店独自のメリットがあるのも見逃せません。近場に該当の百貨店があるなら、積み立てを開始してみてもいいでしょう。
百貨店名 | 三越伊勢丹グループ | 東武百貨店 | 阪急百貨店 |
友の会名前 | エムアイ友の会 | 東部友の会クレソンサークル | 阪急友の会 |
月の積立額 | 5,000〜5万円 | 3000〜5万円 | 5,000〜3万円 |
ボーナス | 例:12ヵ月コース 満期時に 月積立額1ヵ月分が プラスされる |
例:12ヵ月コース 月積立額0.5ヵ月分が プラスされる |
例:月1万円の積み立て 満期時に月積立額1ヵ月分が プラスされる |
その他 | 積立額は全国の三越・伊勢丹・岩田屋・丸井石井などで使用可能。 | 東武友の会会員証を呈示で5%割引 (ただし例外あり) |
招待コースに積み立ての場合、 毎月5,000円の積み立てで満期時60,000円のお買物券を贈呈。加えて観劇、展覧会、行楽地などへ、年3回無料招待アリ。 |
参考:
http://www.mi-tomonokai.co.jp/
http://www.tobu-tomonokai.co.jp/customer/
https://www.hankyu-dept.co.jp/tomonokai/
旅行好きは旅行積み立て定期預金を
他にもおすすめしたいものとして、各旅行会社にお金を積み立てる「旅行積み立て」があります。積み立て期間が終了するとサービスとして金利が加算され、今まで積み立てた額とその分が合算された分が旅行券や商品券として発行されます。これは、ツアー代金や提携ホテルの支払いに回す事が可能です。
サービスで付加されるお金は金利に換算すると最大3%になるところもあり、普通の積み立て定期よりもお得なところが多くあります。家族で毎年旅行に行くために資金を貯める目的にも使えますので、旅行好きの方は検討してみてはいかがでしょうか?
会社名 | エイチアイエス | JTB | 日本航空 |
商品名 | 貯めチャオ | たびたびバンク・ 定期積み立てプラン |
JAL旅行積立 |
月の積立額 | 月3,000円以上 (毎月・6〜60回) |
月5,000円以上 | 月5,000円以上 |
サービス利率 | 1.6〜2.2% | 1.75% | 3% ※初年度のみ。 1年後から満期までは2.5% |
参考:
http://his.co.jp/material/pdf/n_co_20060428.pdf
http://www.jtb.co.jp/tabitabibank/
https://www.jal.co.jp/tabitsumi/
他にもお得な積み立て預金が!
これ以外にも面白い積み立て定期預金はたくさんあります。例えばイオン銀行の積み立て定期預金は月5,000円から積み立て可能です。
イオン銀行のいいところは、定期預金の預け入れ額に応じてWAONポイントが付加されるところです。通常、WAONポイントカードは買物200円(税込)ごとに1WAONポイント(1円相当)が加算されます。ところが、積み立て定期を含め定期預金の預入額が月末時点の残高100万円以上の場合、毎月25〜100ポイントつくのです。買い物をしなくてもポイントが加算されるのは、家計に優しいと言えますね。
これ以外にも冒頭で説明した三井住友銀行のサービスなども存在します。もしかしたら、今あなたがメインで使っている銀行にも、積み立て定期をする事で得られるメリットがあるかもしれません。直接店頭に問い合わせるなどして、利益を感じられる積み立て定期を探してみてはいかがでしょうか?
参考:
http://www.aeonbank.co.jp/saving/installment_deposit/
https://www.waon.com/point/
積み立て定期で賢く貯蓄をしませんか?
積み立て定期は積み立て先の倒産などがない限り投資と違って元本割れがなく、自動的にお金が貯まる仕組みです。気付いたら貯蓄が思ったよりもできていたというケースが多いもの。プラスαのある積み立て定期を始めれば、さらにメリットは大きくなります。気になるものをチェックして、今日からでも始めて見てはいかがでしょうか?