ここ最近、パソコンの画面上に「ウイルスに感染しました」というエラーメッセージを表示させるサポート詐欺が急増しています。
しかもウイルスの削除費用を電子マネーで請求する手口のようですね。
何年も前からある古典的な詐欺ですが、2022年以降のターゲットは60代以上の高齢者。
若者はこのような詐欺に引っ掛かりませんからね。
大まかな手口は次の通り。
-
詐欺グループ:パソコンにエラーメッセージを表示させる。
-
被害者:焦って表示されている電話番号に連絡してしまう。
-
詐欺グループ:ウイルスの削除費用を電子マネーで請求する。
-
被害者:ウイルス削除のため電子マネーを購入し、詐欺グループに教えてしまう。
電子マネーはコンビニやネット上から購入するよう催促されるようですね。
コンビニは現金でしか購入できませんが、ネット上ならクレジットカードやキャリア決済を使って購入できます。
ちなみにキャリア決済とはスマホから支払いできるキャッシュレス決済サービス。
キャリア決済とは、各携帯キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)で通信回線を契約している利用者が、毎月の携帯電話料金と一緒に代金を支払える後払い決済サービス。
オンライン上で手続きが完結するネットショッピングや各種インターネットサービスが対象となっているため、決済時にはクレジットカードの情報や個人情報を都度入力する必要はなく、各携帯キャリアのIDや暗証番号を入力するだけで決済処理が完了します。
引用元: 携帯キャリア決済現金化なら【クイックチェンジ】
比較的簡単に購入できる電子マネーが支払いの対象として選ばれているのでしょう。
このような詐欺に騙されないためには一体どうすればいいのでしょうか?
それは簡単な仕組みを覚えておくだけで大丈夫。
まず結論からお伝えしますが、パソコンがウイルスに感染しているなんて嘘です。
エラーメッセージが表示されるのは、詐欺グループがホームぺージ内に仕掛けたプログラムが勝手に作動しているだけ。
一度パソコンを強制終了するか、パソコンを復元することですべて解決します。
パソコンに詳しい人ならタスクマネージャーを起動してプログラムそのものを無効化してしまうのも一つですね。
そもそもウイルスの削除費用が電子マネーで請求されるなんてありえません。
この時点で詐欺だと分かります。
もしパソコンの画面上にエラーメッセージが表示されても絶対に電子マネーなんて購入しないでください。
慌てる気持ちも分かりますが冷静に対処しましょう。